地図のクリックで横800ピクセルで表示がでます。
立坪菫(タチツボスミレ)
奥多摩菫(オクタマスミレ)
薊(アザミ)
がんばってまだ咲いているアザミがいくつか見られました。
と!!思っていたら、大平林道にオクタマスミレ一輪、高尾林道に立坪菫が数輪が咲いていました。
私と同じでしばらく通れなくなる林道をという事なのでしょうか、いつになくすれ違う人が多かったのですが、何人の人がこの菫に気が付いたでしょうか?
稲荷山コースに上がると、午前中に6号路から上がったときと打って変わって、多くの人が登ってきていました。場所によっては、すれ違うのに渋滞ができるほどでした。
高尾山口駅前の銀杏や清滝驛前のもみじなど高尾の紅葉も見頃を迎えてきました。
同時に冷え込みも強くなり、一丁平では霜もおり、シモバシラや凍結などもみられます。
昼食は、一丁平先の柿の木の下でと思っていたのですが、あまりにも綺麗な富士に魅せられ、予定の防火帯を少し下り、途中のベンチで右の富士を眺めながら頂きました。丁度、杉に遮られ日陰だったため少し寒かったですが・・・スープ代わりのカップうどんと食後の珈琲がとても美味しかった。
稲荷山コースの杉並木。ナツ頃にマーキングされていましたが、今回の間伐作業でどのように変わるのでしょうか?
高尾のビジターセンターホームページから入ると詳しい情報を入手できます。

12月から3ヶ月間、間伐の為に通行止めとなる稲荷山コースや高尾林道を遊歩してきました。
予定では、先週、もみじ台を通っていたので今回は、もみじ台は通らず南側まき道を行くつもりだったのですが、5号路南側から見た富士山が綺麗だったのと、雲海が低くたなびいていたので急遽、もみじ台へと上がりました。見晴らしで、富士山を楽しんだあと、見晴らしから下の富士見台園地へと下りまき道を進み奥高尾分岐へと。

2006年11月25日(土)

高尾141回目

行程
高尾山口着[7:51]⇒清滝驛[8:07]⇒6号路へ⇒琵琶滝[8:23]⇒

大山橋[8:43]⇒稲荷山コース合流[9:10]⇒稲荷山コース山頂下[9:23]⇒5号路南側⇒もみじ台[9:31]⇒

富士の見晴らし[9:38]⇒富士見台園地へ下る⇒富士見台園地[9:40]⇒もみじ台まき道南側⇒奥高尾分岐[9:48]⇒

一丁平[10:03]⇒防火帯⇒[10:13]富士の見えるベンチ(昼食)[10:57]⇒[11:03]大平林道⇒ライブカメラ[11:30]⇒

高尾林道⇒[12:13]バイパス[12:17]⇒稲荷山コース⇒稲荷山[12:36]⇒[13:03]清滝驛⇒高尾山口発[13:32]

inserted by FC2 system