靱草(ウツボグサ)
水引(ミズヒキ)
黄花秋桐(キバナアキギリ)
吾亦紅(ワレモコウ)
釣り鐘人参(ツリガネニンジン)
山杜鵑草(ヤマホトトギス)
露草(ツユクサ)
霜柱(シモバシラ)
咲いている花は、図鑑で秋に分類されている藻が多くなってきました。あざみには蜜が多いのか蝶達が盛んに集まっていました。
冬が楽しみな、霜柱の花も白い花を片側に整列して咲いています。
松風草(マツカゼソウ)
狐の孫(キツネノマゴ)

継子の尻拭い(ママコノシリヌグイ)

地図のクリックで横800ピクセルで表示がでます。

前日の雨のおかげで、今回の遊歩はこれまでの猛暑からやっと解放されました。城山茶屋ではおでん「500円」が繁盛して茶屋のご主人もうれしそうにスキップ?をするほど・・・。前回から暑さ対策で、凍らした水(500olペットボトル)2本に切り替えていた為、昼食は自家製のおむすび2個だけで、城山茶屋のおでんでをおかずにと私もしっかりと頂戴しました。
今回の遊歩、思ったより順調で帰りは小仏バス停からバスと決めていた為、昼食後は11時40分発を目指してちょっとスピードUp。時間には間に合ったのですが、途中の舗装された急坂(横にグリーンのザイルが張られた箇所)で足を滑らせ尻餅。その際に、左手を軽く痛めてしまいました。いつものコースもちょっと油断すると大変です。

2006年 9月 2日(土)

高尾134回目

行程
高尾山口着[7:51]⇒清滝驛[8:00]⇒6号路へ⇒琵琶滝[8:33]⇒

大山橋[8:53]⇒稲荷山コース合流[9:08]⇒稲荷山コース山頂下[9:18]⇒5号路南側⇒もみじ台まき道(南側)⇒

富士見台園地[9:36]⇒奥高尾分岐[9:45]⇒一丁平[9:59]⇒[10:34]小仏城山(昼食)[10:52]⇒小仏峠[11:09]⇒

小仏車止め[11:25]⇒[11:38]小仏バス停⇒[11:40]バス[11:58]⇒高尾駅発[12:11]

inserted by FC2 system