地図のクリックで横800ピクセルで表示がでます。
一丁平にて
石楠花(シャクナゲ)
猿取り茨(サルトリイバラ)
蛍葛(ホタルカズラ)
丸葉空木(マルバウツギ)
立浪草(タツナミソウ)
連鷺草(ツレサギソウ)
大葉馬の鈴草(オオバウマノスズクサ)
苦菜(ニガナ)
半鐘蔓(ハンショウヅル)
姫萩(ヒメハギ)
山法師(ヤマボウシ)
朴の木(ホウノキ)
二人静(フタリシズカ)
宝鐸草(ホウチャクソウ)
姫風露(ヒメフウロ)
猪独活(シシウド)
ニセアカシア(針槐/ハリエンジュ)
小仏ヘアピンカーブ下側
3頭までは確認出来ましたが実際にはもっと群れていたようです。

2013年 5月18日(土)

前回、写真は撮ったのですが名前が解らずH/PへのUp断念した花がヒメフウロ(遊歩出発直前に判明)と解り、再チャレンジで小仏側から高尾へと遊歩してきました。
バスを降りて遊歩を初めてまず目に付いたのが、ニセアカシア(別名・針槐/ハリエンジュ)。以前、小仏小屋で山菜天ぷらを頂いたときに小屋のご主人が、天ぷらの材料にニセアカシアを摘もうと行ったら猿が食べていて近づけなかったと話されていた事を思い出しながら小仏のヘアピンカーブにさしかかると、猿の鳴き声とともにワサワサと動く音が。ふと見上げると、大きなニセアカシアの下に猿の群れが。実際の数は解りませんが、音から察するとかなりの群れの様に感じました。直接は3頭を同時に目にしました。
今回の遊歩は、初の猿との遭遇や、ツレサギソウと初めての出会いが続きました。高尾はまだまだ新しい出会いが有りそうです。

高尾332回目

行程
高尾駅[6:33]⇒[7:10]バス[7:30]⇒小仏バス停[7:34]⇒

小仏車止め[7:58]⇒[8:24]小仏峠[8:37]⇒[8:48]城山まき道[9:02]⇒[9:11]一丁平(食事)[10:09]⇒奥高尾分岐[10:20]⇒

もみじ台南側まき道⇒富士見台園地[10:32]⇒奥高尾入り口[10:42]⇒5号路南側⇒稲荷山コース山頂下[10:49]⇒

6号路分岐[10:53]⇒富士道⇒薬王院[11:07]⇒権現茶屋[11:16]⇒[11:18]仏舎利[11:22]⇒男坂⇒

十一丁目茶屋[11:30]⇒[11:36]山上驛⇒[11:41]リフト[11:52]⇒[11:55]清滝驛⇒高尾山口発[12:10]

inserted by FC2 system