影信山へのまき道は歩きやすい道でした。ただ、影信山から陣馬山への下りが霜解けでぬかるっていました。
影信小屋では、餅つきが二組行なわれていました。あとでまた一組来るような話が・・・納会でしょうか。餅つきに忙しく、私が着いたときにはまだ天ぷらを作っていなかったので、今回はナメコ汁(250円)だけを頂き昼食をとりました。
小仏富士見茶屋より
小仏城山から小仏富士見茶屋へ下る途中より(壊れたベンチが有るところ)
小仏城山山頂より
一丁平より
一丁平より
高尾山山頂より
地図のクリックで横800ピクセルで表示がでます。

2006年12月23日(土)

紅葉も終わり落葉樹の葉が散り見通しの良くなったこの時期、これまで行った事の無かったコースを試す絶好の時期。今回は、前々から気になっていた、影信山のまき道を確かめに遊歩してきました。
今年は、気温が今ひとつ下がらず、シモバシラの華はまだ見る事が出来ません。花もめっきり無くなり途中で腰を据えての写真撮影が無いため、遊歩もハイペースになります。
この日は、高尾の山頂から一丁平まで各ポイントで綺麗な富士を見る事が出来ました。富士見茶屋辺りで、下から湧いてきた雲に隠れ始め、影信山に着いたときには完全に隠れてしまいました。

高尾144回目

行程
高尾山口着[7:51]⇒清滝驛[8:02]⇒6号路へ⇒琵琶滝[8:18]⇒

大山橋[8:36]⇒飛び石[8:49]⇒山頂下⇒高尾山山頂[9:01]⇒高尾山山頂[9:14]⇒5号路北側⇒もみじ台入り口[9:23]⇒

もみじ台北側まき道⇒奥高尾分岐[9:33]⇒一丁平へのまき道⇒一丁平[9:49]⇒小仏城山近道分岐[9:59]⇒まき道⇒

小仏城山山頂口[10:04]⇒小仏城山[10:09]⇒富士見茶屋[10:25]⇒小仏峠[10:29]⇒影信山山頂下[10:53]⇒まき道⇒

陣馬へのコース合流[10:59]⇒[11:03]影信山(昼食)[11:29]⇒[11:32]林道(ヤゴ沢へ)⇒小仏車止め[12:00]⇒

小仏バス停[12:20]⇒[12:38]裏高尾(ふじだなにて珈琲タイム)[12:58]⇒[13:13]蛇滝口バス停⇒[13:18]バス[13:27]⇒

高尾駅発[13:42]

inserted by FC2 system