壇香梅(ダンコウバイ)
山躑躅(ヤマツツジ)
ヤマツツジの新芽が沢山出てきています。今から5月が楽しみです。
今回は大洞山で昼食。
上が大洞山からの高尾山山頂で、左が小仏城山(ちょっと手前の枝が邪魔ですが)です。
山猫の目草(ヤマネコノメソウ)
今回の富士山。小仏茶屋からは雲の上に頭を少しだけ出しただけでしたが、小仏城山へたどり着いたときは雲が掛かり気味でしたがちゃんと見る事ができました。10時前で茶屋では開店準備の真っ最中で、珈琲はまだ出来ていませんでしたがナメコ汁(250円)を頂いている方が何人かいらしたので渡しも注文し、富士を眺めながら頂きました。

竜の髭(ジャノヒゲ)
この時期は青い実がきれいです。

地図のクリックで横800ピクセルで表示がでます。

2006年 3月11日(土)

この週末は高尾梅郷の梅祭りでした。バスで小仏へ向かう途中じゃ滝口の梅林では祭りの準備が進んでいましたが、肝心の梅が小仏関所の数本以外はほとんど咲いていませんでした。
小仏バス停の梅もつぼみがまだまだ堅そうでした。右の写真は、歩き出し前に上を見上げたときに前日の雨のしずくへ太陽の日が差し込み光り輝き思わずシャッターを切ったものです。
今回は、大垂水から南高尾山稜を遊歩しました。昨年のヤマツツジがとても綺麗だった為、今年は是非同伴者を伴ってと、コースの下見をかねての遊歩でしたが。今回のコースは、非常にきつかったです。前回は、綺麗なヤマツツジにいやされながらで気を紛らす事ができたのですが・・・

高尾119回目

行程
高尾駅着[7:45]⇒[8:12]バス[8:37]⇒小仏バス停⇒小仏車止め[8:58]⇒

小仏峠[9:22]⇒小仏茶屋[9:31]⇒[9:45}小仏城山(小休止)[9:58]⇒関東ふれあいの道(大垂水へ)⇒

大平林道分岐[10:08]⇒大垂水[10:36]⇒[11:11]大洞山(昼食)[11:46]⇒こんぴら山[11:55]⇒中沢峠[12:05]⇒

西山峠[12:36]⇒三沢峠[12:54]⇒草戸山[13:14]⇒四辻[14:25]⇒高尾橋[14:33]⇒高尾山口発[14:51]

inserted by FC2 system