深山冬苺(ミヤマフユイチゴ)
沢のいたるところに苺の赤がめをひきます。

初めての三沢峠からの下り。落ち葉を踏みしめながら下って気が付くと沢(榎窪川)の側へ。来春の花の季節が今から楽しみなコースでした。
途中には「高尾グリーンセンター」や料亭「うかい竹亭」が。中沢峠からの料亭「うかい鳥山」といい南高尾山稜の山麓には高級御食事処が多くあります。一度、食してみたいものですがいかんせ高い。外からの眺めですが、料亭の庭木の紅葉はやはり鮮やかですね。
4回目の南高尾山稜。今回は大垂水から梅の木平へ「水の道コース」を案内板通りにたどり、三沢峠から梅の木平らへ下りました。三沢峠から下ってすぐの所で、正面に薬王院から高尾山山頂を望む事ができました。
秋田村草(アキノタムラソウ)
津久井湖
高尾82回目で紹介したコンピラ山のベンチ。春は、囲いやテーブルが有ったのですがベンチ?だけになっていました。
深山樒(ミヤマシキミ)
大平林道のJR鉄塔から大垂水へ下る山道で、杉の間伐が進んでいました。
間伐された杉の木が、筒切りにされて転がされていました。この杉は、この後どうやっておろすのか・・・
地図のクリックで横800ピクセルで表示がでます。

2005年11月26日(土)

紅葉情報でも見頃を迎えた高尾。人混みを避ける為、早い時間に高尾山山頂を抜けて南高尾山稜を遊歩してきました。写真右下の大見晴亭もまだ開いてない時間山頂へ。今週も、山頂やもみじ台先の見晴らしから富士山を望む事ができました。ただ先週よりも若干霞んではいましたが、その分、丹沢山渓をたなびく霞が幻想的な雰囲気を醸し出していました。
紅葉は見頃を迎えてはいますが、まだまだこれからの木も目立ちしばらくは楽しめそうです。

高尾112回目

行程
高尾山口着[17:50]⇒清滝駅[8:01]⇒6号路へ⇒琵琶滝[8:17]⇒

大山橋[8:40]⇒飛び石[8:52]⇒6号路山頂下[9:04]⇒高尾山山頂[9:21]⇒もみじ台[9:32]⇒奥高尾分岐[9:45]⇒

学習の歩道へ⇒JR鉄塔[9:57]⇒大平林道⇒JR鉄塔[10:01]⇒大垂水[10:12]⇒[10:34]大洞山(昼食)[11:15]⇒

コンピラ山[11:23]⇒中沢峠[11:34]⇒西山峠[12:04]⇒三沢峠[12:24]⇒高尾グリーンセンター[12:48]⇒

梅の木橋[13:13]⇒国道20号⇒[13:34]高尾山口⇒高尾山口発[13:51]

inserted by FC2 system