地図のクリックで横800ピクセルで表示がでます。
二輪草(ニリンソウ)
紫華鬘(ムラサキケマン)

小哨吶草(コチャルメルソウ)
高尾遊歩を初めて4年目。今はなくなりましたが、高尾山口駅の階段に飾られていた写真を見て是非見てみたいとずっと探していました。今年も駄目かとあきらめ掛けていたのですが、やっと出会う事が出来ました。

夏灯台(ナツトウダイ)
関東深山傍食(カントウミヤマカタバミ)
花点草(カテンソウ)
姫踊り子草(ヒメオドリコソウ)
旗竿(ハタザオ)
籬通(カキドオシ)
長葉の菫細辛(ナガバノスミレサイシン)
次郎坊延胡索(ジロボウエンゴサク)
東一華(アズマイチゲ)
花猫の目(ハナネコノメ)
汚れ猫の目(ヨゴレネコノメ)
蔓猫の目草(ツルネコノメソウ)
叡山菫(エイザンスミレ)
耳形天南星(ミミガタテンナンショウ)
雉筵(キジムシロ)
三つ又(ミツマタ)
影信山の山頂口で満開状態と開き始めたミツマタの木が隣り合わせて咲いてます。薬王院よりも標高が高いせいでしょうか、こちらのミツマタはまだまだ楽しめそうです。そういえば、昼食後にザリクボ方面へ下ると山頂下に霜柱が立っていました。かげのぶ小屋のご主人が、今年は寒さで畑の作物が全滅したと話し・・・
昼食にはかげのぶ小屋でナメコ汁(250円)と山菜天ぷら(300円)を頂きました。
房桜(フサザクラ)
薮椿(ヤブツバキ)

2006年 4月 1日(土)

小仏峠から影信山を経て、ザリクボへ下り小下沢林道を遊歩してきました。さすがに4月、花の種類がぐっと増えて来ました。町中では桜が満開ですが、旧甲州街道沿いは梅が沢山咲いています。

高尾121回目

行程
高尾駅[7:45]⇒[8:12]バス[8:32]⇒小仏バス停⇒

小仏車止め[9:04]⇒[9;33]小仏峠(小休止)[9:44]⇒[10:09]影信山(昼食)[10:38]⇒小仏バス停/小下沢分岐[10:55]⇒

ザリクボ⇒[12:00]小下沢林道⇒[13:01]旧甲州街道⇒[13:09]裏高尾(ふじだなにて珈琲タイム)[13:26]⇒

蛇滝口(湯ノ花梅林入り口)[13:40]⇒梅林⇒国道20号⇒両界橋[14:27]⇒[14:26]高尾駅⇒高尾駅発[14:38]

inserted by FC2 system