赤い日付をクリックすると、遊歩の詳細ページへリンクしています。
詳細ページからは、「バック」のクリックでこのページへ戻ります。

2016年度

高尾390回目
2016年最初の高尾遊歩へ行ってきました。
霜の華を期待して登ったのですが、5号路のポイントで僅かに出来ていただけで、もみじ台北側まき道では見あたりませんでした。
薬王院は初詣で賑わっていました。

2016年 1月 9日(土)

高尾391回目
1月の大雪で発生した倒木で通行止めとなっていた、6号路が通れるようになったという事で遊歩してきました。
天気は良くなる予報でしたが、大山橋辺りにたどり着いた頃から小雪がちらつき、山頂一帯では前日の雪が辺りを雪化粧していました。

2016年 3月12日(土)

高尾392回目
山々の萌葱が始まり、多くのサクラに彩られた高尾を遊歩してきました。
タカオスミレも咲いている事と、萩原作業道から日影沢林道へ降り、高尾梅林を経て高尾駅へと遊歩し、沢山の花を愉しみました。

2016年 4月 9日(土)

高尾393回目
終局を迎えつつある一丁平の千本桜と、前回目にしなかったヒトリシズカやイカリソウを愉しもうと、数年ぶりの小仏城谷からの大垂へ降るコースを遊歩してきました。
小仏城山から大垂へのコースは、山仕事も行き届いていて、以前よりも人が多く愉しんでいました。

2016年 4月16日(土)

高尾394回目
曇り空の下、小仏峠から相模湖へ降るコースを遊歩してきました。
途中、カメラのトラブルもあり予定を変更し、高尾からそのまま降るショートコースへとも考えたのですが、時々復帰するのでそのまま先へ進みました。

2016年 4月23日(土)

高尾395回目
前回と同じコースを遊歩。違いは澄み切った青空の下、富士山が綺麗に望めそうだったので高尾山山頂を経由しました。
山の緑は、萌葱の時期を終え輝く緑に変わってきています。

2016年 4月30日(土)

高尾396回目
ジャケツイバラが咲き出したと知り、影信山の小仏登山口を目指しいつもの6号路から遊歩してきました。
ジャケツイバラも早いと思ったのですが、セッコクまで見頃となっています。
ずっと探していた、ワニグチソウにも出逢えました。

2016年 5月21日(土)

高尾397回目
セッコクを見に6号路を目指したのですが、倒木で通行止め。急遽、1号路を登る遊歩となりました。
1号路のセッコクも丁度見頃。蛸杉から先ではいたる所でサイハイランが咲き、今年はサイハイランの当たり年かも・・・。

2016年 5月28日(土)

高尾398回目
梅雨の晴れ間。3号路のムヨウランやギンリョウソウを目指して遊歩してきました。
5号路では、ウメガサソウが見頃。3号路のギンリョウソウは僅かでしたが、ムヨウランは沢山楽しめました。

2016年 6月11日(土)

高尾399回目
梅雨とは思えない青空の下、小仏から大垂までの奥高尾を遊歩してきました。
途中立ち寄った小仏城山では、名物かき氷が驚きの進化を・・・。これからの、夏の暑さを吹き飛ばしてくれそうです。

2016年 6月18日(土)
2016年 7月 2日(土)

高尾400回目
400回記念という事で、薬王院への参拝と高尾名物の蕎麦を何か頂こうとやって来ました。
梅雨という事で、高尾へ向かう途中で雨が降っている所もありましたが、遊歩は無事に行えました。

2016年 7月23日(土)

高尾401回目
長引く梅雨空の下、イワタバコやヤマユリを求めて遊歩してきました。
大山橋を過ぎた辺りから、雨がポツポツと。酷くはなら無かったのですが、予定していた蛇滝は止めて、1号路を下まで降る事に・・・。

2016年 7月30日(土)

高尾402回目
やっと梅雨明けした高尾を、6号路から稲荷山コースを経て山頂から逆沢作業道降り日影沢林道を遊歩してきました。
山頂からは雪の溶けた富士の稜線が望め、夏の青空へは真っ白な雲が湧くように出てきたりと自然の変化が楽しめました。

2016年 8月13日(土)

高尾403回目
6号路から入り、「サル園・野草園」を遊歩しレンゲショウマやキレンゲショウマを楽しみました。
薬王院では「8月11日 山の日」の制定を記念し、特別バージョンの限定「健康登山手帳」を頂きました。

2016年 9月10日(土)

高尾404回目
相継ぐ台風で遠のいていた高尾を遊歩してきました。
コースは前回と同じコース。台風の被害が心配だったのですが、さほどの被害は無かったようです。

2016年11月 5日(土)

高尾405回目
2ヶ月ぶりの遊歩。日影沢林道を目指し遊歩してきました。
所々に色付いた木々が有りますが、高尾での紅葉の見頃はまだまだ先のようです。富士山は雪を頂き美しい姿を楽しませてくれます。

2016年12月10日(土)

高尾406回目
終盤の紅葉を愉しみに、稲荷山コースから3号路を遊歩してきました。
真っ赤な紅葉の他に澄んだ空気の下、、富士山やスカイツリー等の遠望も色々と愉しむ事が出来ました。

2016年12月17日(土)

高尾407回目
6号路から学習の歩道を抜け、大平林道から国道20号を遊歩してきました。
都心でも氷点下となり、やっと霜の華を高尾でも愉しめるようになりました。只、稲荷山コースなどは霜柱が溶けると泥濘で滑りやすい状態になる為、これからは注意が必要です。

2016年12月24日(土)

高尾408回目
6号路から4号路を経て、蛇滝へと降るコースを遊歩してきました。
気温は前回よりもグッと低く感じましたが、前日が都心などで20℃に届くほど上がったせいか、霜の華は見られませんでしたが、今回も富士山や遠景が綺麗でした。

inserted by FC2 system