赤い日付をクリックすると、遊歩の詳細ページへリンクしています。
詳細ページからは、「バック」のクリックでこのページへ戻ります。

2009年度
2011年 1月22日(土)

高尾287回目
2011年初遊歩へ行ってきました。
霜の華を求め、5号路南側、もみじ台北側まき道、一丁平まき道、城山まき道と各ポイント巡り。乾燥した晴天が続いたせいか、小振りや壊れたものが多良いのですが、決行楽しめました。

2011年 1月29日(土)

節分の恒例としている薬王院の福豆の調達と、テレビで情報を得た百草園のロウバイを観に高尾へ出掛けました。
山登りの装備ではなく、ぶらり散歩モードで出掛けたので霜の華は期待していなかったのですが、カシワバハグマの霜の華に初めて出逢いました。

高尾288回目
立春を過ぎ、春を探しに大平林道・高尾林道を遊歩してきました。
目的の春も見付けましたが、タチツボスミレの閉鎖花が成長した種子と初めて出逢いました。

2011年 2月 5日(土)
2011年 2月19日(土)

セツブンソウが見頃という事で、昭和記念公園へ行って来ました。
園では、時節がら梅やフクジュソウも咲き誇り、クリスマスローズ見頃を向かえたものが多くありました。
みんなの原っぱでは、ラジコングライダーの大会が・・・。

高尾289回目
高尾山山頂から逆沢林道を降り、日影沢林道を遊歩してきました。
天気が良く、山頂からは遠くの山々がスッキリと望めました。日影沢鈴どの入り口で、ハナネコノメやコチャルメルソウが咲き始めました。

2011年 3月 5日(土)
2011年 4月17日(日)

チューリップが見頃の昭和記念公園に行って来ました。
地震以来遠のいている高尾でいつもは観ている、ヒトリシズカやイカリソウなどもこもれびの森で楽しめました。枝垂れ桜の見頃は染井吉野の咲き始めてと思っていたのですが、此処、昭和記念公園では逆に都心の染井吉野の終局が見頃のようです。

高尾290回目
GWで賑わう高尾を約2ヶ月ぶりに遊歩してきました。
前回同様に逆沢林道を降り、日影沢林道へ。逆沢林道でのヤマルリソウやエンレイソウを始め、数々のスミレや春の花を楽しめました。

2011年 4月30日(土)
2011年 5月 4日(水)

東松山ぼたん園へ行って来ました。
前日のテレビ番組で、平年より10日遅れで見頃を向かえたという情報を得、GWの予定を急遽変更して行く事に。土壌入れ替えの直後という事で、若い木が多いですが大きなボタンの花は圧巻でした。

高尾292回目
セッコクを求めて高尾の6号路を遊歩してきました。
目当てのセッコクも綺麗だったのですが、今回はジャケツイバラが彼方此方で黄色を輝かせていました。

2011年 6月 4日(土)

高尾291回目
例年より2週間遅れて南鷹尾山稜を遊歩してきました。
期待した、ヒトリシズカやフデリンドウは終わっていましたが、ヤマツツジを僅かですが楽しむことが出来ました。

2011年 5月14日(土)

高尾293回目
梅雨の合間のつもりが、実は梅雨明け。今年初めての、小仏城山のかき氷を目指して遊歩してきました。遠くの雷音を気にしながらも、久しぶりの遊歩を楽しみました。
たくさん汗をかいた後のかき氷は、とっても旨かった。夏は、やはりこれが一番(隣で飲んでいるビールも・・・)。

2011年 7月 9日(土)

高尾294回目
6号路から入り稲荷山コースを経て山頂へ。下りは3号路というショートコースを遊歩してきました。ギンリョウソウ(前回小さいのを1ッ見つけたが)やムヨウランは今年は見逃したが、ヤマユリの咲き始めはしっかりと楽しめました。

2011年 7月16日(土)

高尾295回目
イワタバコを求めて6号路から蛇滝道へと遊歩してきました。
残念ながら、イワタバコは僅かしか咲いていませんでしたが、大きなヤマユリが彼方此方で咲いていました。

2011年 7月23日(土)

高尾296回目
キツネノカミソリを求めて日影沢林道を目指して遊歩。
連日、猛暑日が続いているなか水分補給を十分取りながら6号路から小仏城山を目指しました。山では目につく、花の種類が増えています。

2011年 8月14日(日)

高尾297回目
キツリフネソウを求めて日影沢林道を目指して遊歩。日影沢ではツリフネソウも咲き始めていました。
9月に入り空は秋色でしたが、気温はまだまだ夏。小仏城山のかき氷が、体の熱を下げ一息入れさせてくれます。

2011年 9月10日(土)

高尾298回目
6号路から入りリフトで降る、ショートコースを遊歩してきました。
3連休中日で日曜日と言う事で、10時前から山頂は賑わっていました。オープン準備をしている最中から、曙亭でアイスキャンディーを求めて涼を得ている人が沢山いました。

2011年 9月18日(日)
2011年 9月23日(金)

高麗川の巾着田へ行ってきました。。
遊歩のつもりで出たのですが、駅に着くと雨模様。ちょうど駅前に来た、巾着田を通る飯能駅行きの路線バスで巾着田へ。雨が上がれば、巾着田からいつもの逆コースで高麗神社とも思ったのですが、降ったり止んだりの繰り返し。無料のシャトルバスでサイポクまきばの湯へ向かい、埼玉牧場へ行く事に・・・。

高尾299回目
台風15号の被害を受け通行止めとなっていた1号路が通れるようになったといく事で、様子を見に高尾山へ行ってきました。被害は思っていたより深刻で、右の写真(5号路南側)のように至るところでコースを塞ぐように木が倒れ込み、下を潜ったり跨いだりする箇所が幾つか有ります。

2011年10月 8日(土)

高尾300回目
メモリアル回と言う事で、お祝いに薬王院門前のもみじやで食事をと連れを伴って遊歩してきました。もみじ台で富士を観ながらの珈琲タイム。紅葉飲み頃はまだまだですが、山の上は多くの人で賑わっています。権現茶屋の前あたりは通り抜けるのが大変な位でした。

2011年10月29日(土)

高尾301回目
稲荷山コースから入り日影沢林道を遊歩してきました。
今回のコースは、大型台風15号の後初めてと言う事で、あらためて自然の破壊力の強さをまざまざと見せつけられた感じです。

2011年11月 5日(土)

高尾302回目
紅葉真っ盛りの高尾を遊歩してきました。
6号路から入り、久しぶりのイロハの森コースを降りました。イロハの森コースには衝撃の階段が・・・何でこんな物を・・・?

2011年11月26日(土)

高尾303回目
霜の華を求めて高尾を遊歩してきました。
観察ポイント(縄張りされている箇所)では見つかりませんでしたが、山頂下で少し見つけました。名残の紅葉も、所々で輝いていましたが、さすがに紅葉は終わりかと。

2011年12月23日(金)
inserted by FC2 system